おめんたいたい!けんしくんです!
二日酔いで稽古するのは命に関わるからやめようね。
死にかけた。
最近、会社の将来について考える機会があった。
会社がなくなったとき、どうやって生きていくのか。
そしうしたら学びは娯楽(ごらく)」だなってことにたどり着いた。
生きるには食べることが必要だから、習い事やセミナーに行くのは優先事項じゃない。
お金を稼いだり、能力を伸ばしたりすることは豊かさの追求であり、食べることではない。
紙幣を噛んだって栄養はないし、集客の知識に味はない。
会社のことを考えているうちに、生きるってどんなことだっけ?
何でお金が必要なんだっけ?
そう思った。
剣道って道具は高価だし、面打ちや小手打ちができるからって人の役に立つことは少ない。
僕もやりがちだけど、剣道をやるからには技の研究とか強さの追求とかばかりでなくて「生き方」も考えなくてはいけない。
生きてこそ、剣道ができるのだから。
そんなカッコイイことを考えながら自分にのぼせていたら、昨晩お酒を飲みすぎてしまった。
命と時間を大切にしていきたい。